不妊・検査

着床不全

着床不全

1. はじめに

体外受精において良好胚を何度も移植しても妊娠しない、もしくは化学流産で終わってしまう場合には、子宮内環境に何らかの問題があることが考えられます。特に子宮内膜環境については、以下の検査を行っています。


2. 反復着床不全に対する検査について

① 受精卵の検査

  • 着床前遺伝学的検査(PGT-A、SR)
    顕微授精の受精卵を子宮に戻す前に、染色体や遺伝子に異常がないか調べて、発育可能な受精卵を選ぶ方法です。習慣性流産(3回以上流産を繰り返す)の中に、流産を引き起こす染色体異常を有する保因者の場合、何度も流産を繰り返すことがあります。着床前遺伝子診断で、流産を引き起こす染色体異常を有していない受精卵を子宮に戻せば流産を食い止めることができます。


② 子宮内腔の検査

  • 子宮鏡検査
    内視鏡で子宮の内部を観察し、ポリープや筋腫などが無いか調べます。
  • 子宮内フローラ検査
    子宮内に存在する善玉菌(ラクトバチルス属)のバランスについて検査します。
  • EMMA検査
    子宮内マイクロバイオーム検査。子宮内フローラと同様に子宮内に存在する善玉菌の割合やバランスについて検査します。(この検査にはALICEも含まれます)
  • ALICE検査
    子宮内膜炎の原因として特によく認められる細菌を検出し、検出された細菌に対し推奨される抗生物質療法を提案します。
  • ERA検査
    子宮内膜着床能検査。子宮内膜組織を遺伝子レベルで検査し、着床に適した時期を判断します。胚移植での妊娠率が向上すると報告されています。
  • 子宮内膜炎(CD138)検査
    病理検査で形質細胞(CD138陽性細胞)を免疫染色します。その個数によって炎症の程度を確認し、診断や治療効果の判定を行います。


③ 血液検査

  • 染色体検査
  • 血栓性素因(抗リン脂質抗体症候群、プロテインC/S欠乏症、第12因子欠乏症、ネオセルフ抗体)
  • 甲状腺機能検査
  • 免疫機能検査(Th1/Th2細胞、ビタミンD)

※検査の内容によって保険適応のものと自費診療のものがあります。

反復着床不全の方に、流産や死産を繰り返す反復着床不全と関与する血栓性素因や甲状腺疾患を認める方が多く、妊娠してもそのまま流産となることがあります。このため、着床不全の検査に合わせて不育症検査も併せて行うことをおすすめしています。




3. 反復着床不全に対する治療法

当院では反復着床不全の方に、以下のような治療を提案しています。

①着床前遺伝学的検査

② 抗凝固療法(低用量アスピリン・ヘパリン)

③ 子宮内フローラ改善(抗生剤やサプリメント)

④ 子宮鏡手術(内膜ポリープ切除など)

⑤ レーザーアシストハッチング

⑥ ヒアルロン酸含有培養液

⑦ SEET

⑧ 子宮内膜スクラッチ

⑨ アルギニン内服

⑩ ビタミンD内服

⑪ タクロリムス療法

⑫ 移植時期の調整

⑬自己多血小板血漿治療(PRP)

これらの治療の内容によって保険適応のものと自費診療のものがあります。

不妊症とは

不妊症とは一般に1年間正常の夫婦生活をしても妊娠しない場合をいいます。

不妊カップルは7-8組に1組と言われ、不妊症の原因は多岐にわたっており、個人個人によって異なりますが、女性側に半分男性側に半分と言われています。

男女とも加齢により妊娠が起こりにくくなることが知られており、治療を先送りすることで成果が下がるリスクを考慮すると、1年を待たないですぐ治療した方が効果的である場合もあります。

当院の不妊外来では子供が欲しい、このままの方法で妊活を進めてのよいのかわからない、など妊娠に対するご相談から一般不妊治療、高度生殖医療、不育症治療と多岐に渡る治療をご提供しています。

当院の治療について

当院の不妊外来では子供が欲しい、このままの方法で妊活を進めてのよいのかわからない、など妊娠に対するご相談から一般不妊治療高度生殖医療男性不妊治療着床不全不育症治療と多岐に渡る治療をご提供しています。

ここでは当院での治療を簡単にご説明いたします。

当院の治療に興味のある方、まずはご相談されたい方はお気軽にお電話ください。

不妊症検査について

当院では、不妊症の原因検索に必要な一般不妊検査と、その他必要に応じて行う特殊検査を行っております。

  • 一般不妊治療
  • 高度生殖医療検査
  • 不育症検査
  • 着床不全検査
  • 男性不妊検査

カウンセリングについて

当院では、不妊治療に悩んでいらっしゃる方、不安を抱えていらっしゃる患者様へのサポートをしております。

不妊治療に臨んでいくためには、心身共に整った状態であることが望ましいと考えます。

不妊治療のプロセスに個人差があるように、抱えていらっしゃる生活環境や境遇もそれぞれ違います。

不妊症・不育症についての思いや不安、治療に向かう期待と落ち込み、孤独感、どうしようもない悲しみを誰かに理解してほしい等

竹内レディースクリニックで治療経験のあるカウンセラーに相談してみませんか?

「自分は大丈夫」と思っていても、無意識のうちに心に抱え込んでしまっているストレスがあるかもしれません。少し肩の力を抜いて、ご自身の心の声に耳を傾けてみましょう。

カウンセリングは当院で治療していない方でも受け付けております。

お気軽にお問い合わせください。

カウンセラー 竹下 夕貴絵


約5年の不妊治療歴があり、壮絶な悲しみも2度経験。
諦めかけたときに、竹内レディースクリニックにて治療をし、41歳で妊娠、42歳で出産し、一児の母となる。
自身の経験から治療に向かう方々に向き合い、支援している。

  • 医療コンシェルジュ(竹内レディースクリニック)
  • 不妊症・不育症ピアサポーター(厚生労働省育成研修)
  • 認定フェムテックシニアエキスパート(日本フェムテック協会)


ピアカウンセリングご希望の方はお電話ください

099-208-1155(竹内レディースクリニック)